母国との習慣の違いが原因で、思わぬトラブルが起きてしまうこともあります。ここではよく起こりがちなトラブルを紹介。入居前にしっかりチェックしましょう!
◎ゴミの分別
日本は「可燃ゴミ」「不燃ゴミ」「資源ゴミ」などの分別が細かく定められ、種類ごとにゴミを出していい日が分かれています。ルールは地域によって異なるので、決められた日時とゴミを置く場所はしっかり守りましょう。
◎一人用物件に二人で入居
入居可能人数は契約書に定められていることがあります。1人用物件にもかかわらず勝手に友人や恋人を同居させるのはNGです。やむを得ない場合でも、まずは必ず私達に相談して下さい。
◎騒音
日本の賃貸物件には木造住宅が多くて壁が薄いため、生活音は想像以上に隣や下の階に響きます。友人を呼んでパーティなどをする場合でも、隣人への十分な配慮が必要です。物件によって楽器演奏などもNGです。
◎名義貸し
借りた部屋に契約者以外の人間が住むことは立派な契約違反です。何らかの理由で賃貸契約ができない知人のため、自分が代わりに部屋を借りることもNGなので注意して下さい。
◎家賃滞納
定められた期日までにきちんと支払いをお願い致します。遅延を繰り返したり、何カ月も滞納するといった悪質なケースの場合は、大きなトラブルに発展することもあるので要注意です。
◎リフォーム・改造
日本の賃貸物件は退去時に「原状回復」、つまり「借りた当時の状態で返す」ことが求められます。勝手に壁紙を貼り換えたり、釘を打つなど「部屋の改造」をするのは基本的にNGです。